当院について

TOP > 当院について

医師紹介

院長

ご挨拶

私たちクリスタルビルクリニックは、1993年(平成5年)に開業し、お陰様で、2023年(令和5年)で開院30年を迎えることが出来ました。
この30年間、私たちは苦痛のない内視鏡の挿入法や、当時では珍しかった静脈麻酔下での内視鏡検査や内視鏡治療を、福岡でも一早く導入し、患者さんにとって、安全で、苦痛のない内視鏡検査や内視鏡治療を提供できるよう努めてまいりました。
また、消化器内視鏡学会の指導医・専門医が、最新の内視鏡機器を用いることで、常に、質の高い内視鏡検査や内視鏡治療を提供できるよう努めております。
女性の方にも安心して検査を受けていただけるよう、女性医師による内視鏡検査も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

万一、病気が見つかった場合は、クリニックで行うことができる内視鏡治療(大腸腫瘍に対する内視鏡治療など)は、患者様のご希望に応じて、その場で日帰りで行うことも可能です。
腫瘍が大きい場合や、病変が複数ある場合は、後日、短期間の入院で治療を計画することもあります。
手術などが必要な場合は、福岡大学を始めとした高次の医療機関と連携し、患者様が1日でも早く適切な治療を受けられるようサポートを行っております。手術後は、紹介先の医療機関と連携し、当クリニックでフォローアップができる体制も整えております。

また、生活習慣病の予防として企業健診・人間ドックも行っております。当クリニックの特徴として、消化管(食道・胃・大腸)に対する内視鏡検査に加え、循環器、泌尿器、婦人科、乳房科、歯科、心療内科の専門医などの診察を受けることができるコースもあります。
ご希望の方は、クリニックの方にお問い合わせを頂くことが出来れば幸いです。

経歴

昭和48年 鹿児島大学医学部 卒業
昭和54年 鹿児島大学医学部 大学院内科学修了 医学博士取得
福岡大学医学部 健康管理科 講師
昭和63年 天神幸ビルクリニック 勤務
平成5年 医療法人クリスタルビルクリニック開業

所属学会、学会活動、資格その他

  • 日本内科学会 認定医
  • 日本消化器病学会 専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
  • 日本消化器がん集団健診学会 認定医、九州支部会代議員
  • 日本人間ドック学会 認定医
  • 日本大腸検査学会 評議員、九州支部会幹事
  • 日本医師会認定産業医

認定・登録

  • 大腸がん検診精密検査実施医療機関
  • 胃がん検診精密検査実施医療機関
院長 塩飽 徳行(シワク ノリユキ)

院長

塩飽 徳行(シワク ヨシユキ)

施設基準

当院は保険医療機関の指定を受けています。

当院では、以下の施設基準を整備し、九州厚生局へ届出した上で算定しています。

明細書発行体制等加算 当院は、電子情報処理組織を使用した診療報酬請求を行っております。
算定した診療報酬の区分・項目の名称及びその点数又は金額を記載した詳細な明細書を患者様 に無料で交付しております。
時間外対応加算 当院では再診患者様に対して時間外対応加算を算定しております。
診療時間外には留守番電話で対応、翌診療日に対応させていただいております。 このような取り組みから、再診時に「時間外対応加算3(3点)」を算定させていただきます。 時間外対応加算の時間外とありますが、これは時間外のクリニックの体制に関する加算であり、再診料を算定するすべての患者様が対象であり、日中の診療時間中に受診した場合にも算定するものです。
生活習慣病管理料1 高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して、療養指導に同意した患者が対象です。
患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合がございます。

施設基準の届出一覧

  • 外来感染対策向上加算
  • 時間外対応加算3
  • ニコチン依存症管理料
  • がん治療連携指導料